内田内科消化器科  院長ブログ

Card image cap Card image cap     Card image cap Card image cap Card image cap Card image cap Card image cap

大阪で落語

  昨日は大阪、森ノ宮で開催された「立川志の輔独演会」に出かけてきました。 志の輔さん、相変わらずの人気ぶりで会場はびっしり満席。 その満席の会場を爆笑の渦に包む話術も、相変わらず すばらしいですね。  
 食事は大阪名物の「串カツ」と「土手焼き」。 小食でしょ? (^_^) 実は、これ以外にも、ソバ と たこ焼き と 鶏雑炊 を食べたんですが、焦って食べて、写真撮影を忘れただけ。(^_^) 食べ過ぎですね。
 それにしても、新大阪駅の混雑ぶりは相変わらずというか、ますます混雑ぶりに拍車がかかっていますね。 大阪万博終了まであと1ヶ月。これから万博終了まで、大阪に行かれる方はご注意ください。

Card image cap

コロナ、インフルエンザワクチン 予約開始

  10月1日(水)より、2025年度コロナ、インフルエンザワクチンの接種を開始します。
 価格はインフルエンザワクチンに関しては昨年と同価格。65才以上は1490円、65才未満は3000円です。
 コロナワクチンは、今年から国の実施する定期接種項目から除外となったため、値上げとなりました。 65才以上の方でも4680円、64才未満の方は15300円とかなりの高価格。 ちょっと接種をためらうお値段ですよね。 皆様にはインフルエンザワクチンだけでも接種して いただきたいものです。なお、生活保護世帯の方は、インフルエンザワクチン、コロナワクチン共に無料となります。

       
Card image cap

予想的中 コロナ感染

  2週間前に予測したとおり、コロナ感染のピークがやってきました。
 今流行しているコロナ株はオミクロン株から派生した「NB.1.8.1」という株で、マスコミでは「ニンバス(ラテン語で雨雲)」と呼んでいるようですが、WHOの認めた正式な名称では無いようです。
 症状の特徴は喉の痛み。 症状が顕著に出る方は、カミソリで喉を切られるような痛みが持続するようですが、普通の感冒の咽頭痛だけという方も多いようです。 とにかく咽頭痛の後に発熱した場合は微熱でも要注意ですよ。

Card image cap

勉強会

  今日は日曜日でしたが、写真のセミナーに参加してきました。 依存症患者さんの原因と治療方法を研究する勉強会。 最近若者の間で はやりの市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)、ギャンブル依存、そしてアルコール依存についての研究会でした。 依存症というと本人の器質や性格などが深く関わっていると思いがちです。 でも、専門家の方々が口をそろえて言うのは、幼児期に体験した虐待やネグレクト(育児放棄)が原因となっていることがとても多いということ。
 各依存症ともに、本人の病気と言うよりは、社会問題(家庭問題)といった色合いが濃いようです。 とても勉強になったセミナーでした。
 院長もアルコール摂取過多には気をつけます。 あと、食事摂取過多による肥満も注意しなくっちゃね。(^_^)

Card image cap Card image cap     Card image cap

お盆休み

  今年は、8月14日から8月17日までお盆休みを頂きました。
 8月13日に迎え火を焚いて、ご先祖様をお迎え。 今年は13日は多忙でキュウリとナスで馬と牛を作る時間がなかったので、かわりにスーパーカーのミニチュアをセット。 牛馬より1000倍くらい速そうでしょ。(^_^)
 今年は子どもたちの帰省もなく、静かなお盆。 毎年孫たちに追いかけられて逃げ回っている我が家のネコたちも、ご覧の通り、リラックスでご機嫌。 静かなお盆を満喫させていただきました。

Card image cap

コロナ激増中

  もうみんな、飽きてしまったのか、マスコミでも全く報道されていませんが、2週間ほど前から、またコロナ感染者が宇部市内でも急増中です。院長も第12波なのか第13波なのかわからなくなっていますが、新しい流行の波が訪れていることは間違いありません。
 おそらく、来週か再来週あたりが感染のピークでしょうか?
 豪雨を避けて、多数の来客者が訪れている商業施設など 密集地に充分ご注意下さいね。

内田内科消化器科 お知らせ
  医療事務員募集
  当院ではただ今、医療事務員を募集しております。
 勤務時間 月・火・水・金・土 8時45分〜18時。隔日で16時30分の早帰りあり。 木 8時45分〜12時30分。
休日 日曜、祝日、木曜日午後を加え、4週9休(4週間で9日休み)
給与 187000円〜217000円(経験、能力による) 厚生年金・社会保障完備 
 ご希望の方はお気軽に、お訊ねください。 0836-51-9323


帯状疱疹ワクチン接種可能です。
 4月1日より宇部市在住の65歳以上の方に、帯状疱疹ワクチン接種時に4000円の補助の支給が開始となっております。
 帯状疱疹ワクチンの通常接種料金は8000円ですので、4000円で接種可能となります。 ワクチン接種希望の方は、事前予約の上、来院をお願いします。

   お薬の配達致します。
 新型肺炎の感染予防などのため、診療所への来院を控えたい方、お薬の配達を致します(再診の方に限らせていただきます)。
 当院受付まで、お電話にて遠慮無くご依頼下さい。
 配送料として、1件500円(税込)を別途いただきます。ご了承下さい。

風疹抗体検査
 6月1日より無料での風疹抗体検査が開始されます。対象は
・妊娠を希望する女性
・妊娠を希望または妊娠中の女性のパートナー
・妊娠中の女性の同居人
です。(クーポン券は不要) 対象の方は無料で風疹抗体の有無を検査できます。予約は不要ですので、対象の方はご来院ください。

風疹抗体検査、風疹ワクチン
 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性の方に宇部市から、風疹抗体検査、風疹ワクチンの無料クーポンが配布されています。クーポン券の有効期限は2020年2月までとなっておりますが、2020年3月以降も引き続き検査できることになりました。お手元にクーポン券をお持ちの方は、ぜひ抗体検査を行ってください。当院でも実施しております。